NEWS
-
ニュース
2021年1月 8日
ボケたくなければ「奥歯」は抜くな
神奈川歯科大学教授の山本龍生先生の著書「ボケたくなければ奥歯は抜くな」(青春出版社)の中で、歯周病を予防・改善するブラッシング方法として「つまようじ法」が紹介されています。
-
ニュース
2020年11月 6日
FM岡山で歯の健康について紹介されました
11月6日(金)放送のFM岡山「フレッシュモーニングオカヤマ」で歯の健康について紹介されました。
-
ニュース
2020年7月31日
数字プリント付きV7ができました
カラフルなハンドルに、数字をモチーフにしたデザインをプリントしたV7歯ブラシができました。
ネットショップで発売中です。
-
ニュース
2020年5月29日
週刊朝日でつまようじ法が紹介されました
週刊朝日6月5日特大号(5月26日発売)にて、神奈川歯科大学教授の山本龍生先生が取材を受けられた記事「虫歯・歯周病予防で歯を20本残す!」が掲載され、つまようじ法ブラッシングが紹介されました。
-
ニュース
2020年5月 8日
ネコのイラスト入りV7歯ブラシができました
歯磨きタイムがもっと楽しくなる、かわいいネコのイラストをプリントしたV7歯ブラシが登場しました。
ネットショップで発売中です。
-
ニュース
2020年2月27日
ハルターシュガーフリーキャンディ販売中
むし歯になりにくい、スイス製のハルターシュガーフリーキャンディの取扱を開始しました。
ネットショップにて販売中です。
-
セミナー
2019年12月27日
つまようじ法セミナー開催について(歯科医師・歯科衛生士の方向け)
2020年開催予定の、歯科医師・歯科衛生士の方を対象とした、つまようじ法ブラッシングに関するセミナー内容を公開しています。詳しくは、歯科医療関係者向けのページをご覧ください。
-
ニュース
2019年7月30日
雑誌「わたし時間」で紹介されました
今年創刊された女性向け雑誌「わたし時間 9・10月号」(世界文化社・7月29日発売)に、つまようじ法とブイセブン歯ブラシが紹介されました。
-
ニュース
2019年6月17日
五島長崎国際トライアスロン大会公式関連イベントに出展します
6月23日(日)に開催される、
2019五島長崎国際トライアスロン大会公式関連イベント
「バラモンキングEXPO」に出展します。
-
ニュース
2019年4月27日
週刊文春5月2日・9日号で紹介されました
週刊文春5月2日・9日ゴールデンウィーク特大号にて、神奈川歯科大学教授の山本龍生先生が取材を受けられた記事「歯で認知症を防ぐ」が掲載され、つまようじ法が紹介されました。
-
ニュース
2019年4月26日
2019伊勢志摩・里海トライアスロンに協賛します
株式会社ピー・エム・ジェーは、2019年7月7日に開催される、伊勢志摩・里海トライアスロンに協賛します。大会の成功と選手の皆様のご健闘を心よりお祈り申し上げます。
-
セミナー
2019年2月13日
つまようじ法セミナー開催について(歯科医師・歯科衛生士の方向け)
歯科医師・歯科衛生士の方向けの、つまようじ法ブラッシングに関するセミナーを開催しています。詳しくは、歯科医療関係者向けのページをご覧ください。
-
ニュース
2018年7月18日
健康365 でつまようじ法が紹介されました
健康365 2018年9月号(7月16日発売・エイチアンドアイ)にて、つまようじ法が紹介されました。
特集記事「唾液は全身の健康に影響を与える重要な分泌物で口の乾きや口臭は分泌力低下のサイン」の中で、効果的な歯磨き法として、つまようじ法が紹介されています。
-
ニュース
2018年6月22日
伊勢志摩・里海トライアスロンに協賛しています
株式会社ピー・エム・ジェーは、2018年7月1日に開催される、伊勢志摩・里海トライアスロン大会に協賛しています。当日はご来場の皆様にV7歯ブラシを使用して「つまようじ法ブラッシング」を体験いただけるコーナーも設けます。
選手の皆様のご健闘を心よりお祈りいたしております。
-
ニュース
2018年4月12日
文藝春秋5月号で紹介されました
文藝春秋5月号(4月10日発売)の特集記事「病気にならないからだ」の中で、神奈川歯科大学の山本龍生教授の記事「咀嚼力が脳の機能を維持する」が掲載され、つまようじ法とブイセブン歯ブラシが紹介されました。